何回か登山に行きだんだん慣れてくると、「下山の時に膝が笑う」「長時間や1泊二日の登山だと膝にかかる負担が大きい…」と思うようになってきませんか?
私は立山に行った時、二日目に山小屋に出会った方と一緒に山に登っていたのですが、足がフラフラ。。。そんな時に貸していただいたのが登山のマジックツール「トレッキングポール」です。
先使った感想をまとめると、
●メリット:事実上、足が4本になるのでとても安定して歩けるようになり前へ進む推進力が高まる
●デメリット:持ち運びが必要
という感じです。
目次
「折りたたみトレッキングポール」を購入した理由は?
折りたたみトレッキングポールの最大の効果は何と言っても長時間登山する際に膝や脚の疲労を軽減することができることです。
最初はまあ、「脚力には割と自信があるし、持ち運びの荷物になるしまだ必要ないかな」と思っていました。
しかし、使ってみると
「急なく降り坂でも歩きやすい」
「体のバランスが安定するので効率よく歩くことができる」
「疲れた時に前え進む手助けをしてくれる」といいことずくしでした。
本当に疲れている時、体を前傾姿勢にすることなく足を踏み出し続けることは本当にしんどいです。そんな時に、このトレッキングポールを使わせいただき、「まだまだいろんな景色が見たいから絶対欲しい!」と思い立ち、早速トレッキングポールを購入することにしました。
トレッキングポールの種類
トレッキングポールには「I字型」と「T字型」が存在します。
【I字型トレッキングポール】
●高低差のある道におすすめ
●肘を90度くらいに曲げて、体より前につき、後ろに漕ぐイメージです
※握り方は親指と下3本指を主軸としたラケット握り方です
●基本的に、2本一組で持つため、バランスが保てます
※四足歩行をしているイメージです。かなり推進力がつくので道具って素晴らしい!
と個人的には思いました笑
【T字型トレッキングポール】
●平坦な道におすすめ
●体の脇付近で使うことになるため、体重による膝への負担を軽くするイメージです
※握り方も杖を使と同じです
●安定して突くことができ、転倒防止に役立つのと、下山時に登りの方を待っている際に
杖で体を安定させて休むことができる
私は「I字型」折りたたみトレッキングポール」を購入しました。
[HAWK GEAR (ホークギア)] ノルディックポール 軟性4%モデル アルミ製 ノルディック アンチショック機能付
・とにかく、下山の時に体を安定させて体力の消耗を減らしたい
・登りの際の推進力が欲しい
・値段が安い
・重量が軽く収納ができて持ち運びしやすい!
実際に使ってみて効果はどうたったのか、使い方も含めて参考にしていただけると嬉しいです!
トレッキングポールの使用した結果、、疲労度はかなり軽減!
回し者ではないですがトレッキングポールを使うとかなり体が安定するのと歩行リズムが作りやすので体への負担が軽減されます。
そして疲れた時にも前のめりになったり、蛇行したりすることなく進めるので安全面でも効果を発揮します。
気にになる点としては、登山を終えてコンクリートの道路を歩く時に畳んでザックに入れる必要があるので
その際に若干の手間ががかかるのと
たまに急な崖や砂利道に遭遇した場合、トレッキングポールがあると逆に歩きにくくなってしまったり、荷物になってしまうことがあることです。
とはいえ、なんといっても二足歩行より四足歩行の方が進みやすく推進力も倍になります!
これは効果なものでなくていいので低山を中心に登る場合でも最初から購入することをおすすめします!